top of page
桶屋 太鼓
桶屋 太鼓

みやざきスギを使った桶胴太鼓

Dissembler 17, 2013

「みやざき木づかい県民会議」様が取材に来てくださいました。 【以下引用】桶胴太鼓は、鉄の輪に革を張り、杉の柾目板を桶状に組んでロープ張ってものです。桶のように本輪(たが)がはめられているのでこの名の由来だそうです。太鼓といえばくすの木やケヤキの木をくり抜いた「長胴太鼓」が一般的ですが.......

桶屋 太鼓

© 株式会社響 〒880-0951 宮崎県宮崎市大塚町乱橋4502-1  連絡先  0985-52-6181 E-mail  hibiki@taikoya.com

bottom of page